Blenderの基本的な使い方
このページは、3Dモデリングフリーウェア「Blender」の基本的な使い方について解説しているページです。
大半の情報は、講義内やWeb検索で得られると思われるので、ここには基本的なコマンドのみを掲載しています。
基本中の基本操作
| 操作 | キー |
|---|
| オブジェクト選択 | 右クリック |
| 複数選択 | Shift+右クリック |
| 矩形選択 | B |
| 全選択/全選択解除 | A(All) |
| 削除 | X または DEL |
| 移動 | G(Grab) |
| 回転 | R(Rotate) |
| 拡大縮小 | S(Scale) |
| オブジェクトの結合 | Ctrl+J |
| 元に戻す(Undo) | Ctrl+Z |
| やり直す(Redo) | Ctrl+Shift+Z |
| 上書き保存 | Ctrl+S |
| Objectモード/Editモードの切り替え | Tab |
| プロパティパネルの表示/非表示 | N |
| レンダリングイメージ再表示 | F11 |
| アニメーションのプレビュー | F11 |
| レンダリング実行 | F12 |
| アニメーションのレンダリング実行 | Ctrl+F12 |
Editモードでよく使う操作
| 操作 | キー |
|---|
| 押し出し | E(Extrude) |
| 細分化 | W |
| ナイフツール | K |
| 頂点間・閉じた辺に面を張る | F |
| 閉じた辺に面を張り、三角形分割 | Alt(Mac:Option)+F |
| ループカット | Ctrl+R |
| 複製 | Shift+D |
| 痩せさせ/太らせ | Alt(Mac:Option)+S |
視点変更
※Emulate Numpad(数字キーをテンキーとして使用する)がONになっている場合は、キーボード上方の数字キーでも同様の操作ができます。
| 番号 | 操作 |
|---|
| 0 | カメラビュー |
| 1 | フロント(正面)ビュー |
| 2 | 下方向に15°ずつ回転 |
| 3 | サイド(横)ビュー |
| 4 | 右方向に15°ずつ回転 |
| 5 | 透視投影/平行投影の切り替え |
| 6 | 左方向に15°ずつ回転 |
| 7 | トップ(真上)ビュー |
| 8 | 上方向に15°ずつ回転 |